オカリナプロジェクト

ガレリアかめおかの建設工事中に出土した粘土は、亀岡の風土をイメージしたオカリナに形を変えて、その素朴で澄んだ自然の音によって、多くの人々の心に安らぎをもたらしています。
オカリナ製作と市民オカリナ演奏団の結成は、大きな話題と反響を呼びました。この気運をさらに発展させることにより、オカリナブランドを亀岡市に定着させ、地域コミュニティレベルでの新たなまちづくりをしようというのが、オカリナプロジェクトの主旨です。
世界中にたったひとつのオカリナづくりは、自然とふれあう温もりを感じ、ふるさとを愛する自然派人類の育成や、自然環境へのやさしいまちづくりにつながる取り組みのひとつとして、公益財団法人生涯学習かめおか財団がプロデュースするものです。
講座案内
オカリナ製作講座
自分の手でオカリナを作ろう!絵付けも自分で行い、世界に1つだけの楽器が作れます。
製作講座は、数パターンのカリキュラムを編成し、参加者が自分にあったコースを選択できるように設定。
小学校をはじめ、自治会や子ども会などのグループでのオカリナ製作が可能です。
日程は希望者と調整し、決定していきますので、お気軽にお問い合わせください。
1.製作体験コース(料金2,000円)
型枠による初心者対象コースで、楽器としてのオカリナの製作よりも、どちらかと言えば製作体験を主とするコース(製作まで)
2.製作コース(料金4,500円)
型枠により、楽器としてのオカリナを製作していくコース。
3種類(C管、F管、G管)のオカリナ製作が可能
オカリナ演奏講座
オカリナ市民演奏団
現在約100名の団員で構成されています。
活動内容は、市内外への各種イベントやフェスティバルへの出演・参加。
また、京都市西京区との都市間交流事業として開催している「七夕交流コンサート」に出演。このコンサートでは、オカリナと合唱、チェロ・バイオリン・ピアノなどで構成された室内楽団との合同コンサートで、オリジナル曲を演奏しています。
オカリナ製作講座やオカリナの演奏(出演依頼なども)についてのお問い合わせは、(公財)生涯学習かめおか財団までお気軽にどうぞ!!