登録講師
登録講師一覧(順不同)
講師名(ジャンル) | プロフィール、資格など | 指導対象 | 指導料 |
---|---|---|---|
長尾淳子 (健康) |
健康運動指導士・公認エアロビック指導員
フェアステップ指導員/ノルディックウォーキング指導員 健康を基本に考え、筋肉を落とさずに体脂肪を減らして、太りにくい体を作るためのプログラム。 ZUMBAインストラクター 1.筋肉を落とさない自重筋トレの指導 2.日常生活に欠かせない主要筋肉を伸ばし整えるストレッチ 3.40マスのマットを使ってゲーム感覚で楽しむ脳トレ 4.2本のポールを使って歩くノルディックウォーキングの指導 5.ラテンのリズムで踊るダンス |
高校生以上 | 5,000円程度 |
西田章子 (手芸) |
“一輪の花をモダンに”
フラワーを始めてから30年あまりがたちます。 京都、大阪等を中心としたカルチャースクールで活動しています。 レッスンでは、アレンジメントを組み入れ、プレゼント用や部屋の装飾にと幅広く展開いています。 1枚の染ペーパーがWAXを通すことによってクリスタル調の花に変身します。 |
2,000円程度 | |
林 聖 (パソコン) |
パソコンサポート・スマートフォンサポート
各種講習会・出張講習・家庭教師を受け付けています。 セキュリティ対策・設定の見直し・グループウェアによるサポート 2020年以降のプログラミング教育対応 |
どなたでも可 | 応相談 |
森谷万知子(フラワーアレンジメント) (その他) |
1987年~亀岡において教室、サークルを始める。
|
小学生から年長者の方 | 応相談 |
早川光菜(香あそび) (その他) |
香道教林坊流 葭風会(こうどうきょうりんぼうりゅう かふうかい)
京の歳時記をとり入れた香あそびを楽しみながら雅な日本の伝統文化をお伝えしています。 |
小学生から大人まで | 応相談 |
内田良次 (パソコン) |
|
意欲のある方なら全て対象 特に初めての方、他に行って分からなかった方等 | 3,000円程度 (1時間) |
大隅京子 (手芸) |
庭で咲いた花、野の花、思い出の花をそのまま色で押し花、レカンフラワーにし、花絵額や小物に仕上げていきます。 5月、「オープンガーデンかめおか」の両日、ガレリアにて作品展、体験会開催 ぜひお越しください。 ☆自宅教室 ~3人の少人数でアットホームな教室 ☆アルプラビオス押し花教室も開講中! |
年齢問わず | 応相談 自宅教室 1,500円(材料費別) |
永井彩遊(永井まゆみ) (手芸) |
|
小学生~高齢者 | 対象によりいろいろ相談 |
藤井秀次 (陶芸) |
陶芸家
陶芸制作全般、土練り、製作、成形、ひねり造り、絵付、釉掛、窯詰、窯焼等、その他、陶土のこと、歴史など 日本伝統工芸展入選(近畿展入選)、日本陶芸展入選、亀岡市美展賞 |
全般 | 相談の上 |
藤井永祥 (陶芸) |
陶芸家
陶芸制作全般、土練り、製作、成形、ひねり造り、絵付、釉掛、窯詰、窯焼等、その他、陶土のこと、歴史など 国際芸術文化賞受賞、亀岡市文化功労者表彰、フランスミレー展出展(アンジェルス賞) |
全般 | 相談の上 |
片山映子 (音楽) |
京都市立芸術大学音楽学部声楽専修卒業。
邦人オペラ、合唱団のソリスト等、各種演奏会に出演。 京都オペラグループの活動においても数多くの舞台を踏む。地元亀岡では音楽グループ 「山の音楽家」を起ち上げて福祉施設やイベント事業などハートフルなコンサート活動を続けている。第13回「新・波の会日本歌謡曲コンクール」にて第1位、四家文子賞受賞。 亀岡福祉センター他にて「歌声広場」講師。女声合唱「たんぽぽ」指導者。 指導は個人から多人数まで、身体を楽器に正しい発声法で楽しく歌えるように心がけて指導いたします。 音楽グループによるコンサートのご依頼も承ります。 |
歌を学びたい方ならどなたでも | 有料 個人・団体や目的等によって相談の上決定 |
山田郁代 (音楽) |
上野学園大学音楽学部声楽科卒業
上村京子、有村祐輔各氏に師事。 洛陽総合高校(旧洛陽女子高校)音楽講師 10年 大井町幼児サークル主宰 3年 現在、音楽サークル「ミュージックパーク」主宰 15年 【内容】 |
子供から大人まで | 無料 |
お急ぎの場合は、電話でお問い合わせください。